島根県の在宅看取り件数ランキング2024年版 最終更新日:2025/02/08

島根県の在宅看取りランキングの2024年版です。2024年8月に在宅療養支援診療所/病院が所管の厚生局に提出した在宅医療に関する1年間(2023年8月~2024年7月)の実績を記載した報告書(様式11の3)に基づき、自宅および施設等での看取り件数の上位10施設を掲出しています。
2025年1月現在、島根県には在宅療養支援診療所/病院が132施設ありますが、在宅看取り件数ランキングの第1位は小川在宅診療所(松江市)47件(自宅39件、施設8件)、第2位は大隅医院(邑智郡邑南町)45件(自宅0件、施設45件)、第3位は湖北つきはしクリニック(松江市)38件(自宅0件、施設38件)でした。
2025年1月現在、島根県には在宅療養支援診療所/病院が132施設ありますが、在宅看取り件数ランキングの第1位は小川在宅診療所(松江市)47件(自宅39件、施設8件)、第2位は大隅医院(邑智郡邑南町)45件(自宅0件、施設45件)、第3位は湖北つきはしクリニック(松江市)38件(自宅0件、施設38件)でした。
※ 看取り実績を詳しく知りたい場合には施設名を選択してください。看取り実績や施設の詳細が参照できます。
※ 施設の所在地を詳しく知りたい場合には所在地を選択してください。所在地をマップで参照できます。


小川在宅診療所は、主にがんに罹患されている方を対象に、なるべく自分らしく苦痛が少ない状態で在宅療養されるお手伝いをすることを目的に、2016年に松江市で開業した診療所です。人の生き方・価値観は人それぞれであり、がんを患っていても、たとえ残された期間が短い可能性があっても、そのことは変わる必要がないと思います。なので、なるべくその人がどうしたいか、実際どうできるかについて、時に医学的な見地からアドバイスもしながら、どういう風に過ごすことが良いかを一緒に模索してきました。正解のない世界なので難しい面もありますが、お互いに後悔することが少なくて済むように、これからもお手伝いしていくつもりです。(小川肇院長からのコメント)
以下、第4位~第10位
施設名 | 所在地 | 看取件数 | うち自宅 | うち施設 | |
---|---|---|---|---|---|
4 | つむらファミリークリニック くみ小児科 | 出雲市 | 29 | 12 | 17 |
5 | 医療法人社団摯静会 やまうち内科 | 大田市 | 28 | 9 | 19 |
6 | 敬川沖田クリニック | 江津市 | 25 | 25 | 0 |
7 | 斐川生協病院 | 出雲市 | 25 | 24 | 1 |
8 | れんげ在宅クリニック | 出雲市 | 24 | 24 | 0 |
9 | すぎうら医院 | 出雲市 | 24 | 18 | 6 |
10 | 大曲診療所 | 出雲市 | 24 | 17 | 7 |
※ 在宅療養支援診療所/病院が2024年8月に所管の厚生局に提出した在宅医療に関する1年間(2023年8月~2024年7月)の実績を記載した報告書(様式11の3)に基づき作成しました。