患者さんと在宅医療をつなぐプラットフォーム|約100,000件の在宅医療機関の情報と最新の在宅医療情報を掲載
- メッセージ
- 施設について
- サービス内容
- スタッフ紹介
- 採用情報

代表田中光
たなかひかる
代表挨拶
私は専門学校卒業後、上京して回復期リハビリテーション病院に約5年間勤務し、主に脳卒中患者のリハビリに携わってきました。その後、法人内で1年半ほど介護保険領域に従事し、整形疾患から神経疾患まで幅広く経験を積みました。
さらに3年間、大手自費リハビリ施設で臨床経験を重ね、フリーランスとして訪問型自費リハビリサービスを開始。
2025年2月には、新たに健康経営支援サービスを導入したことをきっかけに法人化いたしました。
私が自費リハビリで向き合うのは「リハビリ難民」という社会課題、健康経営で取り組むのは「職業病」という社会課題です。作業療法士としての専門知識と経験を活かし、一人でも多くの方が自分らしい生活を続けられるよう、これからも課題解決に向けたサービスを提供してまいります。
さらに3年間、大手自費リハビリ施設で臨床経験を重ね、フリーランスとして訪問型自費リハビリサービスを開始。
2025年2月には、新たに健康経営支援サービスを導入したことをきっかけに法人化いたしました。
私が自費リハビリで向き合うのは「リハビリ難民」という社会課題、健康経営で取り組むのは「職業病」という社会課題です。作業療法士としての専門知識と経験を活かし、一人でも多くの方が自分らしい生活を続けられるよう、これからも課題解決に向けたサービスを提供してまいります。
ご利用者様・ご家族様へ
株式会社Journey Rehabは、「すべての人が、その人らしい人生を歩み続けられるように」という理念のもと、リハビリの視点から支援を行い、より良い社会の実現を目指しています。
“Journey”は「歩み続けること」、そして“Rehab”は「リハビリによる解決」を意味し、単なる機能回復にとどまらず、一人ひとりが自分らしい人生を続けられるようサポートすることを大切にしています。

当施設では、科学的根拠に基づいた施術を心がけ、効果や成果を「見える化」することで、ご利用者様やご家族に安心と納得をお届けします。
担当するスタッフは、全員が理学療法士または作業療法士といった国家資格を有し、8年以上の臨床経験を積んだ専門家です。豊富な経験と専門知識を活かし、お一人おひとりに合わせた最適なプログラムをご提供します。
担当するスタッフは、全員が理学療法士または作業療法士といった国家資格を有し、8年以上の臨床経験を積んだ専門家です。豊富な経験と専門知識を活かし、お一人おひとりに合わせた最適なプログラムをご提供します。

アクセス
〒271-0092 千葉県松戸市松戸1228-1 松戸ステーションビル 5F
TEL:080-6344-4578
WEB:https://www.journeyrehab.net/
自費訪問リハビリ

対象エリア
千葉県(千葉市・松戸市・柏市・流山市・船橋市・市川市・浦安市など)と東京都内(23区内)をエリアとしています。
対象疾患
脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)、神経疾患(パーキンソン病、ALSなど)、整形疾患(脊柱管狭窄省や骨折など)
料金
費用:週の頻度により割引プランを適応しております。
週1回・2回プラン:19,800円(移動費込みの1回あたりの費用)
週3回・4回プラン:16,500円(移動費込みの1回あたりの費用)
週5回プラン:14,300円(移動費込みの1回あたりの費用)
週1回・2回プラン:19,800円(移動費込みの1回あたりの費用)
週3回・4回プラン:16,500円(移動費込みの1回あたりの費用)
週5回プラン:14,300円(移動費込みの1回あたりの費用)
どのような方を対象としているか
脳卒中後でリハビリ病院を退院されてもまだしっかりとリハビリを継続されたい方
介護保険内のリハビリだけではなくさらにリハビリを実施されたい方
高齢化による体力・筋力の低下を感じる方、または予防を行いたい方
ご病気後の復職、趣味の再会などの支援が必要な方
介護保険内のリハビリだけではなくさらにリハビリを実施されたい方
高齢化による体力・筋力の低下を感じる方、または予防を行いたい方
ご病気後の復職、趣味の再会などの支援が必要な方
お問合せ先

作業療法士

代表田中光
たなかひかる
プロフィール
<保有資格>
作業療法士(国家資格)/認定作業療法士(日本作業療法士協会)
東京都立大学大学院 人間健康科学研究科 作業療法学域 博士前期課程 在籍
<経歴>
・2016年:初台リハビリテーション病院に入職。脳卒中後遺症の回復期リハに従事
・2021年:大手自費リハビリ会社に転職後、2024年にフリーランスとして独立
・2025年:株式会社Journey Rehab設立。千葉県を中心に訪問型の自費リハビリを提供中
<研究活動>
・第57回日本作業療法学会(2023)ポスター発表
・第34回日本保健科学学会(2024)ポスター発表
現在は大学院にも通いながら経営をしており、研究もしながら会社運営をしております。
作業療法士(国家資格)/認定作業療法士(日本作業療法士協会)
東京都立大学大学院 人間健康科学研究科 作業療法学域 博士前期課程 在籍
<経歴>
・2016年:初台リハビリテーション病院に入職。脳卒中後遺症の回復期リハに従事
・2021年:大手自費リハビリ会社に転職後、2024年にフリーランスとして独立
・2025年:株式会社Journey Rehab設立。千葉県を中心に訪問型の自費リハビリを提供中
<研究活動>
・第57回日本作業療法学会(2023)ポスター発表
・第34回日本保健科学学会(2024)ポスター発表
現在は大学院にも通いながら経営をしており、研究もしながら会社運営をしております。
採用情報
現在募集しておりません。