1. おうちde医療
  2. >
  3. PICK UP!在宅医療機関
  4. >
  5. 【地域特集】056 千葉県流山市の在宅医療

【地域特集】056 千葉県流山市の在宅医療 最終更新日:2025/07/21

流山市
流山市および近隣にお住まいの皆様へ、在宅医療に関する最新ニュース、流山市で作成されたコンテンツや流山市で活躍されている在宅医療従事者を紹介いたします。また、在宅医療クリニック・病院、訪問看護ステーション、訪問歯科、訪問薬局などの在宅医療機関を掲載しています。
在宅医療・介護施設
流山市にある在宅療養支援診療所/在宅療養支援病院、訪問看護ステーション、在宅療養支援歯科、訪問薬局をまとめました。お住まいの住所と照らしあわせて、在宅医療機関等をお探しの場合にご活用ください。
流山市
流山市について
流山市は千葉県北西部、江戸川低地と台地が交錯する自然豊かなベッドタウンで、つくばエクスプレス開業以降に子育て世帯が流入し若年人口比率が高い一方、高齢化もじわり進行しています。2025年1月1日推計で人口約21万1千人、65歳以上約4万1千人(高齢化率約19%)と県内でも比較的若い都市構造です。
​医療は市立保健医療センターや東葛病院、流山中央病院などが地域医療の核となり、一般診療所・歯科・薬局網が住宅地内に分布。訪問診療対応クリニック(例:東葛病院在宅総合ケアセンター、流山中央病院在宅部門)が在宅療養支援を行っています。

介護資源は特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、有料老人ホーム、グループホーム、デイサービス、訪問看護ステーション等が整備され、要介護認定者増に合わせ機能強化中。地域包括支援センターが生活支援コーディネートや認知症初期集中支援を担います。

流山市では、子育て先進都市の施策と連動させつつ、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせる体制づくりを重視。医師会・歯科医師会・薬剤師会・介護事業者等と連携した「在宅医療・介護連携推進事業」で情報共有、緊急時対応、生活期リハ支援を進め、訪問診療・訪問看護の連携強化により在宅医療を充実させています。
流山市ホームページから
流山市ホームページ内にある在宅医療や介護に関するコンテンツや相談窓口などをご紹介になります。在宅医療や介護について理解を深めることができますので、ぜひご活用ください。
※ 「流山市公式ホームページ」へリンクして表示します。