1. おうちde医療
  2. >
  3. PICK UP!在宅医療機関
  4. >
  5. 品川区の在宅医療完全ガイド|看取り実績ランキングと訪問診療・訪問看護の最新情報

品川区の在宅医療完全ガイド|看取り実績ランキングと訪問診療・訪問看護の最新情報 最終更新日:2025/09/27

品川区
東京都品川区および近隣にお住まいの皆様へ、在宅医療に関する最新ニュース、品川区で作成されたコンテンツや品川区で活躍されている在宅医療従事者を紹介いたします。また、6つの基本圏域ごとにクリニック、病院、訪問看護ステーション、訪問歯科や訪問薬局などの在宅医療機関を掲載しています。
品川区の在宅医療の今
ひなた在宅クリニック山王
ALLXIA(オルシア)訪問看護ステーション 巣山裕之介さん
品川区の看取りランキング
施設名所在地看取数自宅施設
1ひなた在宅クリニック山王南大井六丁目24番6号第35 下川ビル(DAITO BUILDING) 301号室334182152
2医療法人社団 鳳優会 荏原ホームケアクリニック戸越五丁目14番24号 ITOビル5階1018813
3まるごと在宅ケアクリニック戸越五丁目4番3号 アズ品川ビル5階54540
4医療法人社団 七福会 ホリィマームクリニック旗の台旗の台二丁目1番22号 もとまる2号館3階41239
5医療法人社団 ホームアレー ホームアレークリニック不動前西五反田三丁目15番8号 Biz-Field目黒9階35305
6医療法人社団 悠翔会 悠翔会在宅クリニック品川大井四丁目4番6号 クリスタルビル3階34268
7医療法人社団 交鐘会 あおぞら在宅診療所城南小山六丁目1番6号 Ciao201号室32329
8あしたの在宅クリニック豊町6-24-1 VILLA中延ステーションビル4階31265
9けいクリニック上大崎二丁目9番28号 PORTO白金長者丸 1階 102号室30264
10医療法人社団 双愛会 ファミリークリニック品川大井一丁目55番6号 牧ビル201号室29290
11医療法人財団 佐花会 大井中央病院大井四丁目11番27号27234
12みなとクリニック品川大崎三丁目5番3号 1階22148
13医療法人社団 城南はじめ会 ひろクリニック大森南大井六丁目19番7号 武隈ビル4階21174
14医療法人社団 心越会 心越クリニック東五反田二丁目21番11号 DIKマンション五反田221号室20200
15やまざきクリニック西五反田三丁目6番6号 ケアホーム西五反田1階15015
16ゆたか診療所豊町四丁目18番21号13130
17医療法人社団 小川医院中延六丁目9番18号13013
18荏原内科・外科クリニック荏原二丁目3番8号 My品川ビル20112120
19医療法人社団 明洋会 柴垣医院戸越平塚一丁目7番6号 ONE ROOF FLAT TOGOSHI2階12102
20旗の台内科・救急クリニック旗の台二丁目1番29号 FORUCE 1階1257
※ 在宅療養支援診療所/病院が2024年8月に所管の厚生局に提出した在宅医療に関する1年間(2023年8月~2024年7月)の実績を記載した報告書(様式11の3)に基づき作成しました。
基本圏域での在宅医療・介護施設
品川区内にある在宅療養支援診療所/在宅療養支援病院、訪問看護ステーション、在宅療養支援歯科、訪問薬局、居宅介護支援事業所を6つの基本圏域ごとにまとめました。お住まいの住所と照らしあわせて、在宅医療機関をお探しの場合にご活用ください。
大崎
品川
荏原西
荏原東
大井・八潮
大井西
※ 日常生活圏域は、高齢者が住み慣れた地域で介護保険などのサービスを利用できるように、地理的条件や人口、交通事情などを考慮して定められています。また、日常生活圏域よりも身近な地域を「地域包括支援センター担当区域」としており、総合福祉事務所と地域包括支援センターが連携して高齢者を支える地域づくりを進めています。 » 品川区の日常生活圏域を詳しく読む(品川区公式ホームページへリンク)
品川区について
品川区は、東京都の南東部に位置し、面積は22.84平方キロメートルで、東京湾に面した臨海部と、五反田や大井町などの商業エリア、そして住宅地が調和した地域です。地形は概ね平坦で、目黒川や立会川などの河川が流れています。

2020年の国勢調査によれば、品川区の総人口は46万5,174人で、そのうち65歳以上の高齢者は8万3,843人、高齢化率は18.0%です。75歳以上の後期高齢者は4万3,199人で、総人口に占める割合が増加傾向にあります。
医療機関については、区内に一般診療所が459施設(人口10万人あたり108.64施設)、病院が15施設(同3.55施設)、薬局が233施設(同55.15施設)存在し、住民の医療ニーズに対応しています。また、在宅療養支援診療所は77施設(同18.23施設)、在宅療養支援病院は3施設(同0.71施設)あり、在宅医療の体制も整備されています。

介護サービスに関しては、訪問型介護施設が104施設、通所型介護施設が76施設、入所型介護施設が41施設、特定施設が18施設、居宅介護支援事業所が42施設、福祉用具事業所が15施設あり、高齢者の多様な介護ニーズに応えています。

品川区では、高齢者が住み慣れた地域で安心して生活を続けられるよう、「品川区療養生活支援ガイドブック『よくわかる在宅医療&介護』」を作成し、在宅医療や介護に関する情報提供を行っています。また、在宅医療に関する相談窓口を設置し、医療・介護・福祉の専門職による支援体制を整備しています。

さらに、地域包括ケアシステムの構築に向けて、地域包括支援センターや在宅介護支援センターを中心に、高齢者やその家族への相談支援やサービス調整を行い、在宅医療や訪問看護の充実に努めています。これらの取り組みにより、品川区は高齢者が地域で安心して暮らせる環境づくりを推進しています。
品川区の在宅医療最新ニュース
※ 「品川区公式ホームページ」へリンクして表示します。
品川区ホームページから
品川区ホームページ内にある在宅医療や介護に関するコンテンツや相談窓口などをご紹介になります。在宅医療や介護について理解を深めることができますので、ぜひご活用ください。
※ 「品川区公式ホームページ」へリンクして表示します。