1. おうちde医療
  2. >
  3. PICK UP!在宅医療機関
  4. >
  5. 杉並区の在宅医療完全ガイド|看取り実績ランキングと訪問診療・訪問看護の最新情報

杉並区の在宅医療完全ガイド|看取り実績ランキングと訪問診療・訪問看護の最新情報 最終更新日:2024/12/30

杉並区
東京都杉並区および近隣にお住まいの皆様へ、最新ニュースと地域医療の現状、看取り実績ランキングを掲載。杉並区で作成されたコンテンツや杉並区で活躍されている在宅医療従事者を紹介いたします。また、7つの日常生活圏域ごとにクリニック、病院、訪問看護ステーション、訪問歯科や訪問薬局などの在宅医療機関を掲載しています。
杉並区の看取りランキング
施設名所在地看取数自宅施設
1在宅ケアクリニック杉並南部下高井戸2丁目19番18号1201200
2医療法人社団 敬正会 あんクリニック訪問診療高井戸東二丁目25番7号 青柳ビル1037231
3いぐさクリニック下井草三丁目39番21号 ヴィラ・ジャルディーノ2階89089
4杉並北クリニック下井草四丁目31番2号 ツクイ・サンシャイン杉並1階70070
5医療法人社団 東京白報会 すぎなみ在宅診療所高円寺北二丁目20番1号 グリュッケンビル7階511140
6医療法人社団 勝榮会 いりたに内科クリニック和泉四丁目51番6号 フォンティーヌ杉並1階、地下1階46379
7河北ファミリークリニック南阿佐谷阿佐谷南一丁目16番8号 3階・4階・5階41347
8服部医院西荻北二丁目37番10号40382
9医療法人社団 靖和会 林脳神経外科メディカルクリニック阿佐谷南一丁目9番2号 GOOD 地下1階1階38632
10医療法人社団 杏順会 越川病院上井草四丁目4番5号36324
11医療法人社団 明日佳 明日佳クリニック荻窪上荻一丁目9番1号-D 荻窪タウンセブンビルD1階27261
12医療法人社団 啓神会 Aiクリニック和田一丁目42番7号271215
13まごころクリニック上荻二丁目37番19号 アークコーポ杉並1階23221
14医療法人社団 林悟会 りんごクリニック上高井戸一丁目8番8号21210
15医療法人社団 藍正会 おぎくぼ正クリニック上荻三丁目29番11号 プラスム荻窪50121156
16東京衛生アドベンチスト病院附属ウェルファームクリニック天沼三丁目19番14号 1階20137
17医療法人社団 誠芯会 さくらの葉ホームクリニック今川2丁目5番7号 サニーヒルズ荻窪50318153
18杉並PARK在宅クリニック西荻北四丁目10番6号17134
19医療法人社団 明笙会 たけうち内科成田東三丁目12番13号16160
20集クリニック和泉三丁目9番14号15213
※ 在宅療養支援診療所/病院が2024年8月に所管の厚生局に提出した在宅医療に関する1年間(2023年8月~2024年7月)の実績を記載した報告書(様式11の3)に基づき作成しました。
日常生活圏域での在宅医療・介護施設
杉並区内にある在宅療養支援診療所/在宅療養支援病院、訪問看護ステーション、在宅療養支援歯科、訪問薬局、居宅介護支援事業所を7つの日常生活圏域ごとにまとめました。お住まいの住所と照らしあわせて、在宅医療機関をお探しの場合にご活用ください。
井草
西荻
荻窪
阿佐谷
高円寺
高井戸
方南・和泉
※ 日常生活圏域は、高齢者が住み慣れた地域で介護保険などのサービスを利用できるように、地理的条件や人口、交通事情などを考慮して定められています。また、日常生活圏域よりも身近な地域を「地域包括支援センター担当区域」としており、総合福祉事務所と地域包括支援センターが連携して高齢者を支える地域づくりを進めています。 » 杉並区の日常生活圏域を詳しく読む(杉並区公式ホームページへリンク)
杉並区について
杉並区は、東京都の西部に位置し、面積は約34.02平方キロメートルです。地形は概ね平坦で、善福寺川や神田川が流れ、緑豊かな公園や住宅地が広がっています。高円寺や阿佐ヶ谷などの商店街が活気を呈し、文化的なイベントも盛んな地域です。

2023年9月末時点で、杉並区の要支援認定者数は7,205人、要介護認定者数は17,889人であり、認定率は20.7%と、東京都(20.6%)や全国(19.3%)に比べて高くなっています。
医療機関については、区内に一般診療所が多数存在し、住民の医療ニーズに対応しています。しかし、杉並区人口から算出した必要病床数に対して、現在の区内入院病床数が満たない状態であり、慢性期疾患に対するベッド数を含め増やす必要性が指摘されています。

介護サービスに関しては、訪問型介護施設や通所型介護施設、入所型介護施設、特定施設、居宅介護支援事業所、福祉用具事業所など、多様な介護施設が区内に点在し、高齢者の多様な介護ニーズに応えています。

杉並区では、高齢者が住み慣れた地域で安心して生活を続けられるよう、「杉並区在宅医療・生活支援センター」を設置し、在宅医療と介護連携に関するニーズに対してワンストップで相談支援ができる窓口として機能しています。また、地域包括支援センターによるコーディネートや、地域特性を生かした包括ケアの充実を目指した取り組みも進められています。

これらの取り組みにより、杉並区は高齢者が地域で安心して暮らせる環境づくりを推進しています。
杉並区の在宅医療最新ニュース
※ 「杉並区公式ホームページ」へリンクして表示します。
杉並区ホームページから
杉並区ホームページ内にある在宅医療や介護に関するコンテンツや相談窓口などをご紹介になります。在宅医療や介護について理解を深めることができますので、ぜひご活用ください。
※ 「杉並区公式ホームページ」へリンクして表示します。