1. おうちde医療
  2. >
  3. PICK UP!在宅医療機関
  4. >
  5. 【地域特集】077 横浜市旭区の在宅医療

【地域特集】077 横浜市旭区の在宅医療 最終更新日:2025/04/15

横浜市旭区
横浜市旭区および近隣にお住まいの皆様へ、在宅医療に関する最新ニュース、横浜市で作成されたコンテンツや横浜市旭区で活躍されている在宅医療従事者を紹介いたします。また、病院、訪問看護ステーション、訪問歯科、訪問薬局などの在宅医療機関を掲載しています。
在宅医療・介護施設
横浜市旭区内にある在宅療養支援診療所/在宅療養支援病院、訪問看護ステーション、在宅療養支援歯科、訪問薬局をまとめました。お住まいの住所と照らしあわせて、在宅医療機関等をお探しの場合にご活用ください。
横浜市旭区
横浜市旭区について
横浜市旭区は、市の西部に位置し、面積は約32.73平方キロメートルと市内で4番目に広い区です。​地形は多摩丘陵の一部で、標高60〜100mの起伏に富んだ丘陵地が広がり、中央を帷子川が流れています。​区内には「ズーラシア」や「こども自然公園」などの大規模な緑地が点在し、自然と都市が調和した環境が特徴です。

2020年の国勢調査によると、旭区の総人口は約24万5,174人で、65歳以上の高齢者は約7万4,200人、高齢化率は30.3%と全国平均を上回っています。​今後も高齢化の進行が予想され、医療・介護サービスの需要が増加しています。
医療機関は、一般診療所が149施設(人口10万人あたり60.77施設)で、全国平均の73.20施設を下回っています。病院は5施設(同2.04施設)で、全国平均の6.39施設を下回っています。薬局は98施設(同39.96施設)で、全国平均の49.12施設を下回っています。
介護関連施設では、訪問型介護施設が75施設(75歳以上1,000人あたり1.82施設)で、全国平均の3.23施設を下回っています。通所型介護施設が72施設(同1.75施設)で、全国平均の2.89施設を下回っています。入所型介護施設が35施設(同0.85施設)で、全国平均の1.97施設を下回っています。

旭区では、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、地域包括ケアシステムの構築を推進しています。​具体的には、在宅医療相談室を設置し、医療・介護関係者の連携を支援しています。​また、多職種間の研修や情報交換を通じて、在宅医療や訪問看護の充実を図っています。 ​
横浜市旭区ホームページから
横浜市旭区ホームページ内にある在宅医療や介護に関するコンテンツや相談窓口などをご紹介になります。在宅医療や介護について理解を深めることができますので、ぜひご活用ください。
※ 「横浜市旭区公式ホームページ」へリンクして表示します。