かわかみ内科外科クリニック

〒131-0046 東京都 墨田区京島一丁目22番2号
TEL:03-6657-0220 
FAX:03-6657-0221
» マークについて

■ 直近1年間に在宅療養を担当した患者について※1

診療患者数合計 145
看取り件数 10
  うち自宅 10
  うち施設内 0
超重症児又は準超重症児の患者数※2 0

■ 直近1年間の訪問診療等の実施回数について※1

訪問診療等の合計回数 2,338
  往診 125
    うち緊急の往診 40
  訪問診療 2,171
  訪問看護(緊急を含む) 42

■ 在宅支援連携体制について※1

在宅医療を担当する常勤の医師数
連携する保険医療機関数
地域ケア会議、在宅医療・介護に関するサービス担者会議又は病院若しくは介護保険施設等で実施される他職種連携に 係る会議への出席回数(直近1年間)
往診・連絡体制構築のために協力している在宅療養移行加算を算定する診療所(医療機関数)
在宅療養支援診療所等からの要請により患者の受入れを行う病床を常に確保している(病院のみ)
在宅療養支援診療所等からの要請により患者の緊急の受入れを行った回数(直近1年間)(病院のみ)

※1在宅療養支援診療所/病院が2024年8月に所管の厚生局に提出した在宅医療に関する1年間(2023年8月~2024年7月)の実績を記載した報告書に基づく
※215歳未満であって、3回以上定期的な訪問診療を実施し、在宅時医学総合管理料又は施設入居時等医学総合管理料を算定したものに限る。

  • 院長メッセージ
  • 当院について
  • 診療機能
  • スタッフ紹介
  • 採用情報
           

院長川上悠介
かわかみゆうすけ

院長挨拶
心のつながりを大切にした温かい医療の提供を

これまで大学病院や地域の基幹病院にて消化器(胃腸)疾患を専門に外来・手術・がん治療に精進し、ここ墨田区でも内科全般(高血圧、糖尿病、脂質異常症など)や、整形外科系疾患(慢性疼痛、骨折など)の幅広い診療を行ってきました。
さらに墨田区医師会理事にて地域福祉を担当させていただいており、今までの医師経験を活かし、より幅広い診療を行ないながら、通院が困難になった方への往診・訪問診療に力を入れております。
また介護相談も行っており、今後居宅介護支援事業所や訪問看護ステーションの併設を行い、地域の皆様から信頼され、気軽にご相談いただける優しいクリニックを目指してまいります。

関連リンク:

当院について

当院について

専門医として適切な医療の提供を
外科専門医・消化器病専門医・がん治療認定医・難病指定医・身体障害者福祉法第15条指定医を取得。胃腸疾患、けがの治療、がん全般、痛み緩和を中心に診療してまいります。

通院しやすい優しいクリニックに
わかりやすい病状説明に努め、治療プロセスを患者さんと私たちスタッフで共有してまいります。ご病気に関することや身近なお悩みなど、お気軽に何でもご相談ください。

関わる方全てのひとに笑顔を
健康の増進と疾患の予防に力を入れ、お子様もご年配の方も安心して寄り添える地域のかかりつけ医を目指しています。ご縁を大切に、地域と共に歩んでまいります。

診療内容

診療内容
 訪問診療 
墨田区の「動けない」「通院できない」に応えます。経験豊富な医師と看護師がご自宅に伺います。

 内科 
内臓や代謝、免疫系などの検査、診断、治療を行います。慢性疾患の管理や予防医療にも力を入れています。

 外科 
やけどやとこずれなどの外傷を中心に検査、診断、治療を行います。

 整形外科 
腰や膝の痛みなど運動器系の障害や病気の検査、診断、治療を行い、機能回復をサポートします。

 皮膚科・泌尿器科 
皮膚(湿疹や爪)や尿路(腎臓、尿管、膀胱、尿道)に関する検査、診断、治療を行います。

 自費診療 
予防医療を中心とした健康保険適用外の効果的な治療も提供しています。

 介護相談 
地域の包括支援センター、福祉事務所、ケアマネージャー、病院などと連携し、適切な介護サービスの相談を受け付けています。
居宅介護支援事業所と訪問看護ステーションをクリニックに併設することで、介護サービスの相談から治療まで一元化して進めてより良い医療介護を提供してまいります。

診療時間
平日(月・水・金):9:00~12:30、15:30~18:00
平日(火・木・土):9:00~12:30
※第1・3水曜日は午前中のみ、第2・4水曜日は午後のみの外来受付です。
※休診日は火・木・土曜日の午後、日曜日、祝日になります。

受付

アクセス
〒131-0046 東京都墨田区京島1-22-2
TEL:03-6657-0220/FAX:03-6657-0221
URL:https://kawakamicl.com/

訪問診療とは
訪問診療とは、通院することが困難な患者さまのご自宅へ医師が伺い、計画的な医療サービス(診療)を行い健康管理のサポートをさせていただくことです。当院は在宅療養支援診療所であり、訪問日時を予め決めて、診療、お薬の処方、療養上の相談、指導等を行っております。住み慣れたお住まいで安心した療養生活を送っていただくため、急変時には臨時訪問に伺わせて頂いたりと、臨機応変に在宅療養をサポートさせていただいております。また、患者さまの病歴や現在の病状などを把握し、どのような治療を受けられたいか、ご家族の介護力や経済的な事情なども伺いながら、診療計画を組み、地域の訪問看護師やケアマネージャー、薬剤師など多職種の方々と連携し、適宜調整いたします。ご自宅で有意義な時間をお過ごしいただけるように最善を尽くしてまいります。

訪問診療

 訪問診療の対象となる方 
1. 寝たきり状態や杖など歩行補助具を使って通院困難な方や、認知症の方
2. 自宅での療養を希望される方
3. がん末期・難病・重度障害者の方
4. 病院から退院後で、しっかりと回復されていない方

 訪問診療で受けられる検査 
1. 採血
2. 尿検査
3. 心電図
4. 24時間心電図
5. 抗原検査(コロナウイルス、インフルエンザ)
6. 培養検査(喀痰、尿、血液)



 対応可能な疾患 
・癌の在宅緩和ケア
・心不全・呼吸器疾患の在宅管理治療
・認知症、パーキンソン病、精神疾患などの在宅管理治療
・糖尿病、高血圧、高脂血症、リウマチ疾患などの慢性疾患管理治療
・脳血管疾患(脳梗塞後・脳出血後・くも膜下出血後など)の管理治療
・整形外科疾患の管理治療
・褥瘡、皮膚科全般の管理治療
・外科疾患全般、消化器疾患全般の管理治療
その他にも対応可能な疾患もありますので、ご不明な点は遠慮なくご相談ください。

 医療処置 
・人工呼吸器管理
・在宅酸素療法
・在宅中心静脈栄養療法
・末梢輸液療法・各種注射療法
・胃瘻、経管栄養、気管カニューレ、各種カテーテルの交換および管理
・インスリン療法
・ターミナル、終末期医療
・インフルエンザ、肺炎球菌ワクチンなどの予防接種
・褥瘡処置、皮膚科全般処置
その他にも対応可能な医療処置がありますので、ご不明点は遠慮なくご相談ください。



診療実績
※2021年3月~2024年2月の診療実績より

疾患すべて

慢性疾患

対応エリア・連携医療機関
 対応エリア 
墨田区を中心にご対応しております。その他の地域(台東区、荒川区、葛飾区、江戸川区、江東区など)も対応可能です。

 連携医療機関 

治療開始までの流れ
1. ご相談(電話or来院)
まずはお電話か来院にてお気軽にご相談ください。経験豊富な医師が直接ヒアリングさせていただきます。※お急ぎの方はご事情に応じて最短で2、3日でも開始可能です。

2. 日程相談
ご家族のご予定やケアプランなどを加味して初回往診日を決定いたします。

3. 初回往診/お申し込み
直接患者さんを診察させていただきます。今後の治療方針や定期訪問スケジュールを決定後、お申し込みいただきます。その後ケアマネージャーや関係事業所と連携を図ります。

4. 定期訪問開始
基本的には月2回の定期的な訪問診療を行います。病状に応じて様々な調整をしつつ、安心いただけるよう尽力します。

訪問診療のご相談・お問い合わせ
 お電話でのご相談 
TEL:03-6657-0220
診療時間内にご連絡ください。

 直接来院されてのご相談 
ご本人か家族の方にご来院頂き、医師がご相談を承ります。

 メール・FAXでのご相談 
FAX:03-6657-0221
メールでのお問い合わせはこちら

医師

院長川上悠介
かわかみゆうすけ

プロフィール
<略歴>
平成21年  長崎大学医学部医学科 卒業
平成23年  長崎大学附属病院 移植・消化器外科 入局~至現在
平成26年  長崎大学・大学院 医歯薬総合研究科 社会人大学院 入学
平成29年  墨田中央病院 消化器外科医 勤務
令和元年  長崎大学・大学院 医歯薬総合研究科 社会人大学院 卒業、医学博士
令和3年   墨田中央病院 退職、かわかみ内科外科クリニック 開業
令和5年   公益社団法人 墨田区医師会 理事就任

<資格>
外科専門医(Board Certified Surgeon)
消化器病専門医(Board Certified Gastroenterologist)
難病指定医
身体障害者福祉法(第15条)指定医 (ぼうこう又は直腸機能障害の診断)
緩和ケア研修会 修了
PEG・在宅医療学会 嚥下機能評価研修会 修了
内痔核治療法研究会 四段階注射法講習会 修了
厚生労働省指定 オンライン診療研修 修了
厚生労働省指定 緊急避妊薬処方にかかるオンライン診療研修 修了

<所属学会>
日本外科学会
日本消化器病学会
日本ペインクリニック学会

採用情報
地域医療を一緒に支えませんか
墨田区の曳舟駅から徒歩4分!かわかみ内科外科クリニックでは一緒に働く仲間を募集しています!
お気軽にお尋ねください!!
訪問看護師 募集!
新規に訪問看護ステーションを設立致します! 管理人として訪問看護師を募集致します!!
主任ケアマネージャー 募集!
新規に居宅介護支援事業所を設立予定です!!

スタッフ